
ゲームランキングを眺めていたら、気になるアクションゲーがあったのでとりあえずプレイしてみました。
絵面から何となく察知してましたが、今風というかチャラさのある若い感じというか、あのペルソナみたいなノリ。
バーチャルエリアでの戦闘ということで、デジタルチックな演出もされています。
評価が高いだけあって、良くできたゲーム。アクション度はそれほど高くありません。
スポンサーリンク
まずはチュートリアル
ゲームを開始すると、まずアカウント作成。プレイヤー名入力とアイコンの選択。
プレイヤー名はランダム入力で選びました。もちろん任意でもOK。
次に、早速キャラ操作の説明。
敵にしろキーにしろ、近くまでドラッグ移動して指を離す。あとは自動攻撃というのが基本。
そして、バトルの戦況を見ながら、ここぞというタイミングでスキル発動。フリックです。
一通りバトルが終わるとチュートリアル終了。
どうやら、エリア内に点在している「ポータルキー」を戦いながらより多く確保する、要するに奪い合いですね。陣取り系のルールらしいです。
スポンサーリンク
ホーム画面
ホーム画面来ましたが、まだ強制進行。
まずは、チュートリアルのバトルで獲得したブロンズチップでスキルの強化。強化アイテムだったんですね。
次にガチャを引かせてくれました。
スキルのガチャでこんなの出ました。前方に中ダメージのスキルです。
続いてヒーローガチャ。おそらく操作キャラだと思います。
まぁ、この時点では強いのか弱いのかは不明。
リセマラするのでしたら、ここまででしょうね。まだ、ダウンロードが無いのでリセマラしやすいほうではないでしょうか。
↑プレゼントはこのくらい。
ヒーロー画面
↑所有ヒーローの一覧。詳細も見れます。ここから選択します。
カード画面
↑ここでデッキを組みます。このゲームはカードといえばスキルのこと。
ガチャ画面
↑カード(スキル)ガチャとヒーロー(キャラクター)ガチャがあります。
このあと「バトル」をタップしたらデータダウンロードに入りますとのアナウンスがありました。
DLはそこそこ長いですが(3分前後かな)その間ミニゲームが用意されていて、完全に暇がつぶれます。
スポンサーリンク
バトル動画
バトルのモードはいくつかあるようですが、初期は制限されています。
最初はちょっと下にスクロールして「ひとりで遊ぶ」のチャレンジバトルからプレイすればいいと思います。
数回プレイしてみたので動画を撮ってみました。
↓「バトルアリーナ」の2戦目です。
バトル前に「マッチング」しているので、おそらくリアルタイムでの他プレイヤーとのバトルですかね?
初戦を楽勝で挑んだ2戦目ですが、大分レベルが違います。瞬殺されると思ったのですが、何とギリギリの勝利。
ちなみに、3人パーティですが操作するのは一人。あとの二人は勝手に動き回り相手を攻撃してくれます。
そして、体力0になっても復活します。ただ、生き返るのに数秒かかるのと、スタート地点からになるので、当然ながら死ねば死ぬほど不利。
スポンサーリンク
今回はこの辺で。これからちょっとガチャ回して強化していきたいと思います。